2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
宝塚の名作の一つに数えられ、何度も上演されている「心中・恋の大和路」。 チケットが取れない事が多くて、これまで観劇の機会がありませんでした。 今回の上演発表があった時には、今度こそは観たいと楽しみしていましたが、チケットが取れないどころか、…
大阪のお土産でいただきました。 チーズ入りのサクサククッキーをホワイトチョコレートでコーテイング。 中にはちみつ。 塩味と甘さのマッチが美味しかったです。 ごちそうさまでした。
朝モスの期間限定メニューのフレンチトーストをいただきました。 モスで販売されていた、濃厚食パンを使用したトーストで、冷凍をテイクアウトした事はあったのですが、お店でもいただいて見る事に。 温め方がベストなので、家より美味しく感じましたし、シ…
宝塚月組のグレートギャツビーのライブビューイングに行って来ました。 上演発表の時から楽しみにしていた作品で、製作発表会の歌唱映像を見て、その期待感が一層高まっていました。 でも、コロナの第7波で、初日は延期になり、初日が開けて数日で又、中止…
岐阜の大垣に本店のある和菓子店、つちやさんのおゝ垣。 職場の差し入れでいただきました。 スポンジ生地にクリームをサンドしたブッセです。 この商品、子供のころからありましたが、今回いただいたものはパッケージが新しくなっていて、生地もしっとり感が…
俵屋吉富さんの夏向きのおまんじゅう。れもん。 柑橘系のお味とスイーツとの組み合わせがあまり得意ではない私ですが、ピールがレモンじゃないのが幸いしたのか、さっぱりと美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 それにしても、レモン味のスイーツ…
阪神梅田本店のリントンズさんのティースタンドで休憩タイム。 ミルクティーとジンジャークッキーでしばし、ゆったり。 気軽に紅茶が楽しめるのが良いですね。 ごちそうさまでした。
久しぶりのご褒美喫茶。 ガトーショコラ。 しっとり濃厚チョコレート。 でも、甘すぎず美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
職場の差し入れでいただきました。 コーンポタージュ味のベビースター。 お味の方はコーンポタージュと言われれば、そうかもというぐらいの感じでしたが、子供の頃にあった細麺の小袋サイズが懐かしかったです。 ごちそうさまでした。
御朱印の紹介。 今回は京都の大徳寺さんの塔頭、興臨院さん。 加賀前田家ゆかりの枯山水庭園が印象的なお寺です。 通常は非公開ですが、特別拝観の期間が設けられます。 今秋にも予定されています。
カンロさんの健康のど飴の梅。 好みのお味で、時折、利用させていただいています。 もともと、ミントの強いものとかは苦手なので、梅はちみつの優しい甘さがお気に入り。 健康素材も含まれているので、のど飴としてだけでなく、暑さでぐったりの時にも、体調…
ドトールさんでカフェモカ休憩。 アイスはこれまでUPしてなかったようなので写真撮りました。 ホットより苦味を感じると思うのは私だけかな。 ごちそうさまでした。
名古屋駅のカフェデンマルクさんでランチセットのサンドイッチ。 前回はコッペパンタイプだったので、今回は食パンタイプ。 具材は白身魚。食パンふんわりで美味しくいただきました。 ドリンクは珍しくコーラにしたのですが、提供されたのが、氷の入ったグラ…
7月のパンのまとめ。スイーツ系。 最初はしあわせ届けるくりぃむぱんの富良野メロンと国産小麦のクラウンメロンパン。 くりぃむぱんはいつも通り、クリームたっぷりで美味しかった。 メロンパンはビスケ生地の下のパン生地が滑らかで美味しかったです。 続…
7月のパンのまとめ。惣菜系です。 最初は炙りチャーシューてりマヨパンとソーセージマフィン。 炙りチャーシューは味の印象的にはてりマヨが強かったかな。 マフィンはソーセージというよりハンバーグっぽかった。 続いてはチーズだらけとソーセージカレー…