2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
WHITYうめだのベシャメルカフェさんでのモーニング。 モーニングプレートのトーストをグレープフルーツジュースでいただきました。 お客さん多めでしたが、広めのお店なので、他を気にする事なく過ごせました。 他のモーニングメニューやスイーツも気になる…
もみじ饅頭の藤い屋さんのもみじもちをデパートでおやつ用に購入。 餅米を使用した生地と粒餡。 私の中のイメージとしては満月さんの阿闍梨餅のもみじ版。 美味しくいただきましたが、もっちり感は阿闍梨餅の方があるかな・・・。 ごちそうさまでした。
モンロワールさんの神戸チョコレートスティック。 ココアウエハースにホワイトチョコレートが入ったものとプレーンウエハースにモカチョコレートの入ったものの2種類のチョコレートウエハースの詰め合わせ。 軽いサクサク食感で、美味しいチョコレートが楽…
名古屋の御園座に隣接している商業施設、御園小町に立ち寄りました。 劇場はまだ一度もお邪魔していないのですが、御園座近くのビルに仕事で行く機会があったので、寄り道です。 食事メニューからお土産品など色々あって、観劇利用がなくても、気軽に利用で…
大阪のリンクス梅田の地下にあるニッポンスタンダードさんで見かけてお土産に購入したお煎餅。 千葉の三真さんという会社の商品で、お煎餅にソースが染み込んでいて、しっとり食感。 想像していたよりもハムカツの風味があって驚きました。 千葉のしっとり煎…
東京ラスクさんのひとくちラスク。 チョコとイチゴの味。 個包装で指にチョコが付かない仕上。 お土産にぴったりでした。 ごちそうさまでした。
京都の人気パン屋さんのたま木亭さん。 お店が移転してから、なかなか行けて無かったのですが、立ち寄る機会ができました(少し前ですが)。 持ち歩くために冷蔵商品が購入しにくいのが毎回残念に思いつつ、2種類の食事用のパンを購入。 お味は折り紙付きな…
京都駅のJR京都伊勢丹さんのJOUVADでプチデジュネのクロワッサンをいただいた時の写真です。 思っていたよりも大きめなクロワッサンなのに驚きつつも、カフェラテとともに美味しくいただきました。 午前中はお客さん少なめでゆっくりできました。 ごちそうさ…
大阪のお土産として人気のある月化粧。 以前から気になっていましたが、高速道路のサービスエリアでバラ売りを見つけて購入しました。 思っていたよりあっさりとした甘さのミルク餡で、美味しくいただけました。 人気があるのも納得です。 ごちそうさまでし…
阪神のパンワールドで販売されていた時に利用したものです。 ハード系のパンが美味しい京都のパン屋さん。 購入したのは、ハード系のパンを2種類。 どちらも、噛み応えはあるけど、風味があって美味しかった。 以前は、店舗のないパン屋さんでしたが、市内…
グランフロント大阪の南館にあるパン屋さん。 少し前に立ち寄った時のものです。 購入したのは塩パンとちくわパン。 どちらもしっかりとしたお味で美味しくいただけました。 ごちそうさまでした。 やまびこベーカリー 大阪市北区大深町4-20 グランフロン…
観られなかった舞台がどんどん増える現状に日々耐えていますが、もう少しだけグチ書きます。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために劇場公演が中止されて2ケ月以上。 緊急事態宣言が全面解除された事もあって、各方面で再始動の動きも見られる今日この…
このタイトルで3回目の投稿をする事になるのは大変辛いのですが、5月中にも観るつもりだった公演の中止がいくつか発表された。 「やはりダメか」という思いと「残念」という思いが交錯するのは今回も同じ。グチを並べるだけですが、一応、記録として残しま…
パンのまとめ。スイーツ系です。 最初はサンドロールの菜の花はちみつ&マーガリン。 はちみつ感が薄いかも。 続いて瀬戸内レモン&ミルク。 想像よりもレモンの酸味あり。 次はフランスサンドのバナナ。 あっさりしたバナナ風味。 次はミニクロワッサンのチ…
5月のパンのまとめ。惣菜系です。 最初はスナックサンドの鶏ひつまぶしと博多明太子マヨネーズ。 鶏ひつまぶしは鶏ひつまぶしをいただいたことが無いのでよくわからないのですが、蒲焼たれの味が濃い感じがしました。 明太子マヨネーズは久しぶりに見かけた…