2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
宝塚星組の「ロミオとジュリエット」のライブビューイングに行って来ました。 配信もあったのですが、ダンスを大画面で観たいという気持ちが強くてライブビューイングにしました。 もともと、実力のある主演コンビさんなので、歌もお芝居もダンスも安定感が…
三重県の菰野町にあるアクアイグニスのベーカリー、マリアージュドゥファリーヌさんのパンが名鉄百貨店で購入できるようになっているとの事で、立ち寄って来ました。 購入したのは、クロックムッシュとカスタードクリームをサンドした菓子パン。 クロックム…
宇治茶の伊藤久右衛門さんのえび天せんべい。 おやつ用に購入。 えびせんべいが抹茶塩で味わえるのが久右衛門さんのお菓子だなと感じられて良いですね。 カリっとした食感も嬉しいです。 ごちそうさまでした。
新宿中村屋さんのたまごまん。スーパーで見かけて購入。 餡の中にカスタードが入っているのですが、思ったよりもあっさりしてました。 休憩に美味しくいただけました。 ごちそうさまでした。
久しぶりに御朱印です。 今回は建仁寺さんの塔頭、正伝永源院さん。 織田信長の弟,有楽斎ゆかりのお寺という事で、国宝の茶室・如庵の写しのお茶室があります。 通常は非公開ですが、時折、期間を区切って拝観できます。 国宝の如庵の方は愛知県の犬山市に…
友達からのいただきものです。 ベネズエラの希少カカオを使用したチョコレートの詰め合わせ。 ビター、スイート、ミルクの3種。 それぞれにカカオの風味が違って楽しい。 味覚が子供なので、ミルクが一番好きだけど、他の2種も美味しいです。 ごちそうさま…
岐阜のフランボワーズさんのマロンのフィナンシェを購入。 フィナンシェもマロンも大好きなので、幸せ感じるお菓子です。 ごちそうさまでした。
お気に入りのラグノオささきさんのいのち。 セレクトショップでチョコばなな味を購入。 チョコカスタードの中にバナナペースト。 東京の某商品の味に似ているかも・・・。 ごちそうさまでした。
少し前ですが、東京の谷中の福丸饅頭さんの黒糖まんじゅうとベルギーチョコまんじゅうを購入。 一口サイズのお饅頭が、それぞれ十個入っています。 黒糖もチョコも小さいけれど風味が感じられて美味しい。 甘さも控えめです。 黒糖まんじゅうは通年ですが、…
職場の差し入れでめんべいの辛口をいただきました。 めんべい大好きで、色々なお味を食べていますが、シンプルな辛口は初めてかもと思ったので、書いてみました。 確かに辛い。でも、美味しいんですよね。 ごちそうさまでした。 本場の博多に行ける日は来る…
おやつカンパニーさんのチョコレート商品。 バレンタインの時に見かけて、珍しさも手伝い購入。 ベビースターラーメンをホワイトチョコレートとミルクチョコレートで包んだチョコレートクランチが入っています。 おかしのベビースターの塩味が時折感じられる…
お菓子やパンなどの食べ物関係がつづいているので、気分を変えて、御朱印帳です。 今回は大阪の四天王寺のお薬師さん。 四天王寺は聖徳太子建立七大寺の一つで、和宗の総本山。 10種類以上ある御朱印の中で、何故、お薬師さんを選んだのかは、今となっては…
職場の差し入れでいただきました。 見た目は普通のキットカットなんですが、しっかりとりんご風味が感じられるのが不思議。 ごちそうさまでした。
2月のパンのまとめ。少ないですが、惣菜系です。 最初はカスカードさんのコーンたっぷりのたまごパンとソーセージデニッシュ。 たまごパンはコーンの量はそんなに多くない気がしますが・・・。 デニッシュはパン生地が美味しくて好き。 次はとろーりチーズ…
2月のパンのまとめ。スイーツ系です。 最初はロカボなドーナツと三種の豆ぱん。 ドーナツは生地がしっとり感が無くて唾液が奪われてしまい食べにくい印象。不味くはないけど美味しいとまでは言えないかな。 豆ぱんはカスタードクリームがトッピングされてい…