続 きまぐれ雑記 

gooブログから引っ越してきました。私が心惹かれるものをゆるゆると書いています。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

焼きあづき

もう一つ、亀屋良長さんの商品を。 こちらはこし餡を作る時にでる小豆の皮をぼうろ生地に練りこんで作ったもの。 小豆の皮を使用というエコな商品も面もありますが、和三盆がまぶされているところが和菓子屋さんのこだわりが感じられます。 この和三盆が優し…

Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGA

京都の老舗和菓子店・亀屋良長さん。 黒糖餡の烏羽玉が良く知られています。 こちらのお店では近年、パティシエの方が入られて、洋菓子とのコラボ商品を販売されています。 そんな新しい商品の中から、ほのほのを購入しました。 ほのほのは和菓子の桃山生地…

ドーナツ屋きんぞう

京都にもドーナツ屋さんが色々できてるみたいですが、その中の一つ。 京都・出町柳の桝形商店街にある豆乳ドーナツのお店、きんぞうさん。 自家製の豆乳と国産の小麦で作ったドーナツを販売されています。 今回はプレーンとシナモンを購入。 優しい甘さで美…

マンハッタン

壬生狂言や新撰組ゆかりのお寺として有名な壬生寺から南に下がったところにあるパン屋さん。 あんバターが看板商品。 小倉トーストが好きな東海人としてはあんとバターの組み合わせは1度は試してみたいもの。 お店に着くと先客さんがタクシーを待たせてお買…

日栄堂

京都・上七軒にあるみたらしだんごのお店。 みたらしだんごオンリーで売切れ次第閉店になります。 なかなかレトロな店構えなので、入店するのに少し勇気が必要かも。 みたらしはテイクアウトはもちろんですが、お店でもいただけます。 私はこの日、街歩きで…

チタチタ喫茶

京都のチタチタ喫茶さんのモーニング。 野菜スープが付いているのが他と違う所。 以前から1度行ってみたいと思ってました。 通常はトマト風味の野菜スープがモーニングの定番なんだそうですが、この日はお客さんが多かったのか、このスープが無くなってしま…

カフェデンマルク

JR名古屋駅のカフェデンマルク。アンデルセン系列のお店。 過去にも数回利用した事はありますが、今回はモーニングで利用。 モーニングは数種類ありましたが、石窯トーストのモーニングをチョイス。 カウンターで先にオーダーをしてしばらく待つとトーストが…

PAUL

以前は名古屋駅の近くにもお店があったポールさん。 お店があったビルが解体される事になり名古屋ではお目にかかれなくなりました。 そこで、東京のお店に立ち寄りました。 今回、購入したのはクロワッサンサンド。 久しぶりにポールさんのお味を楽しみまし…

タニタ食堂のデザート@森永

タニタ食堂の話題は色々ありましたが、食堂やお弁当に並ぶ事も無理だし、普通に買えるプリンを試してみました。 最初に試したのがメイプル味。 これが結構気に入ったので、再び購入しようとお店に行ったら、メイプルは無くなってて、はちみつに。 はちみつも…

担担麺

今日からは少し前の食べ歩きの事などボチボチと書いてみます。 ラーメン類は普段ほとんど食べないのですが、暖かい担担麺を食べてみたくて(実は冷たい担担麺しか食べたことがなかったんです)、東京駅一番街の紅虎家常菜でチャレンジ。 お願いしたのは黒ゴ…

東京お菓子ランド

春の京都の特別公開に抹茶と季節の話題をなんとかアップできたので、もう一つ、季節の話題っぽい東京お菓子ランドの話を。 東京駅の一番街に新しくできた東京お菓子ランド。私が立ち寄った日も取材チームが来ていましたが、新しいスポットとして話題になって…

抹茶のお菓子@不二家

この季節、抹茶を使用したお菓子やパンが多く店頭に並びます。 その中で不二家さんと伊藤園さんのコラボ商品を購入しました。 抹茶のルックとミルキー。 実はそんなに期待してなかったのですが、意外とこれが抹茶味が楽しめて美味しい。 とってもリーズナブ…

法性寺

5月は奈良に行きたいなと漠然と思ってたのですが、なかなか行けそうな日がなくて早々に断念。 今月、仏像拝観を逃すと秋まで行けそうにない状況になってきたので、春の文化財特別公開の京都の寺院の中で法性寺さんに行ってきました。 法性寺さんは東福寺の…

ご当地パン祭り

もう一つ先月のパンのお話。 出張で東京に行った時、東京駅の大丸さんがご当地パンを集めて販売されていたので、パン好きの私は喜んで立ち寄りました。 購入したのはランチパックのご当地品を集めたブースで千葉のタンタン麺風のランチパックと平塚の弘斎カ…

4月のパン 2

普段使いのパン、ベーカリー編。 タマゴサラダパンとまぐろカツサンド。 タマゴサラダパンは中のサラダの味がもう少しかな。 まぐろカツはカツよりお野菜が美味しかった。 続いて、ブリオッシュシュクレ。 ブリオッシュ大好きなので惹かれて買いました。 お…

4月のパン

4月の普段使いのパン達。菓子パンです。 最初はサンドロールの季節商品。はちみつとマーガリン。 美味しかったけど、やはり、小倉マーガリンの方が私は好きかな。 次は芳醇のランチロール、ツナとタマゴ。 ランチにぴったりですが、同じ味が4個ってちょっ…