続 きまぐれ雑記 

gooブログから引っ越してきました。私が心惹かれるものをゆるゆると書いています。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京ばな奈ツリー

3つ目はスカイツリーのソラマチ限定の東京ばな奈。 お土産でいただきました。 知らない間に色々な東京ばな奈が登場。何故かアニマル仕様。 ソラマチがひょう柄なのは何か理由があるのかな・・・。 謎は解けてませんが、美味しくいただきました。

東京ミルクチーズ工場

2つ目は職場で頂いたお土産。 築地ちとせさんの新ブランド。 東京ミルクチーズ工場のクッキーをいただきました。 このクッキー見た目は北海道のお土産品に似てるんですが、ラングドシャではない感じ。 お味も塩味がして、中のチーズクリームも想像してたよ…

茶の環

少し前のものですが、東京のお土産品の写真が数枚ありましたので、アップします。 最初は以前、取り寄せで利用したことがある茶の環さん。 地下鉄の半蔵門線を利用するために日本橋駅を利用した時に三越の日本橋店にお店があるのを見つけました。 購入したの…

のぼうの城

普段、映画館で映画を見ることはあまりないんですが、「のぼうの城」に行ってきました。 映画にしては長い(多分)2時間半ぐらいの上映でしたが、本当にあっという間という感じでかなり面白かったです。 この物語が、フィクションでなく史実に基づいている…

ソフトミルキー

もう一つ不二家さんのお菓子。 不二家さんといえばやはりミルキーですが、ソフトミルキーという商品。 文字通り柔らかいミルキーの中に紅茶(ロイヤルミルクティーと表示されてる)のクリームが入っていて、ほんのりですが紅茶の風味はあります。 普通に美味…

カントリーマアム・ホットケーキ

生のカントリーマアムに続いて期間限定味のカントリーマアム。 メイプル大好きの私なので、早速購入してみました。 でも、やはりというか想像内ではあったのですが、メイプル風味は薄いかな。 温めた方が少し香がある気はしましたが、全体的には微妙でした。

生カントリーマアム

不二家さんの生カントリーマアム。 東京のお土産で生をいただきました。 普通のカントリーマアムは外側の生地はカリッとしていますが、生は外側もしっとりでチョコも柔らかい。 東京のおかしランドで先行販売とかいう話題は目にしてたんですが、今でも販売さ…

きなこプリン

もう一つプリン。 きなこ好きなのでお試しで購入。 何故、日本橋スイーツなのかよくわかりませんが、お値段の割にきなこプリンも黒ごまソースも美味しかったです。 前回のマロンプリンに比べるとちょっと小さいのかな・・・。

マロンぷりん

ローソンさんの秋のスイーツの一つ、マロンプリン。期間限定販売。 栗スイーツ大好きなので試してみました。 カラメルソースはかなり好きなお味でしたが、プリンにもう少しマロン風味が欲しいかなと思いました。 最近、店頭には並んでないみたいですから、も…

狂言ござる乃座inkyoto

京都の金剛能楽堂さんで野村萬斎さんのござる乃座の公演を観てきました。 名古屋のござるは毎年観劇させていただいているんですが、京都での公演は今回初めてです。 今年のござるは「花子」の連続上演という事で、名古屋とは違う形での上演だったのと、京都…

半熟かすてらロール

サークルKサンクスさんの和風スイーツ。 ポスターを見た時に気になった、半熟かすてらロール。 かすてらはふわふわで美味しいかったんですが、クリームは普通だった。 最近、見かけないので販売は終了なのかな・・・。

あんぱんソフト

先日、名古屋に出た時に名鉄百貨店で開かれていた北海道展でイートイン。 月寒あんぱん本舗ほんまさんというお店。 名鉄での北海道展でしか目にしないお店なのでこれまで利用する機会がありませんでした。 とにかくあんぱんソフトって何?と興味があったので…

ロックオペラモーツァルト

この所、演劇の話題を書く機会がなかったのですが、久しぶりに観たいと思える作品がありました。 それがこのロックオペラモーツァルト。 上演が発表された時から観たいと思っていたのですが、山本耕史さんと中川晃教さんのWキャストなのに、公演期間がかなり…

10月のパン 2

普段使いのパン。ベーカリー編。 最初は米粉のパン。以前にも購入しましたがその時より小ぶりになってたような。 次はサンドイッチ。生姜カツサンドとあったのですが、生姜っぽさは無かったかな。 3つ目は醤油とマヨネーズがトッピッグされたパン。醤油が美…

10月のパン

10月のパンまとめ。市販のパン。結構たくさん写真撮ってました。 惣菜系のパン達から。 最初はハムカツ。手ごろで美味しい。 カマンベールチーズソフト。ふんわりしたパンだけどチーズ風味は薄いかも。 チキンカツロール。チキンカツよりソースの味の方が…