続 きまぐれ雑記 

gooブログから引っ越してきました。私が心惹かれるものをゆるゆると書いています。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

寿太郎みかんサンドクッキー

静岡のみかんの美味しさを伝えるために設立されてみかんの専門店mituさんのみかんサンドクッキー。 大丸東京店の期間限定販売でお土産用に購入しました。 ホイップチョコとクランベリーにコーンフレークを加えたサクサク食感のクッキー。 クランベリーはあま…

清水白桃ソフト

阪急うめだ店のツリーテラス、ソフトクリーム催事でフリェテリー果坊さんのももソフトをいただきました。 カットされた白桃と白桃のソースがトッピングされているのですが、ソフトの甘さが勝ってしまって、ちょっと白桃感に欠ける気が・・・。 ソフトだと思…

HANAGATA 忠臣蔵 外伝

久しぶりに兵庫県立芸術文化センターで茂山家のHANAGATAの公演を観て来ました。 HANAGATAの公演は京都で行われていた頃はずっと観ていたのですが、何故か兵庫で行われるようになってご無沙汰に。 今年は題材も面白そうだったのと、日程的にも大丈夫な日だっ…

子午線の祀り

初台から三軒茶屋に移動して、今年開場20周年を迎えた世田谷パブリックシアターの記念公演として上演された「子午線の祀り」を観て来ました。 「子午線の祀り」は1999年の新国立での公演と2004年に世田谷パブリックシアターでの公演を観ているので…

子供の事情

新国立劇場で三谷幸喜さんの「子供の事情」を観て来ました。 新国立は本当に久しぶりで確実に10年以上は来てない気がして思わず写真を。 新国立劇場って何だか避けてしまう所で「ちょっと観てみたいな」ぐらいでは来ない劇場なんです。 それでも今回、行こ…

ヴィタメール 梅田大丸店

梅田の大丸さんにあるヴィタメールのカフェスペースでいただけるアイスメニュー。 グラスソースオショコラ。 アイスクリームに暖かいチョコレートソースをかけていただきます。 このチョコレートソースがとっても美味しくてさすがチョコレートのお店だなと思…

抹茶シフォンパフェ

京都の祇園小石さんの抹茶シフォンパフェ。 デパートの京都イベントの時にいただきました。 シリアルが入っていないのが私好み。 入り口で飴をいただきました。 小石さんは京飴のお店として有名ですものね。 舞妓はんのお気に入りとか季節の飴などお土産にぴ…

清水一芳園

三十三間堂近くにある清水一芳園さんのミニパフェ。 ちょこっとほうじ茶パフェ。 ほうじ茶クリームにアイス、抹茶ビスキュイなどが盛り合わさったパフェ。 抹茶茶碗に入っているのもなんだか素敵。 一つ一つが美味しくて、ちょこっとという感じじゃなくて大…

ハンデルスベーケン

暑い日が続いていますので、順不同でアイスデザートをいくつかアップしてみようかなと思います。 今日は、有楽町の東急プラザにあるハンデルスベーケンさんのジェラート。 こちらのお店は実は京都のお店。 京都ではまだお店に伺ったことが無かったので、東急…

完熟とまとジュレ

いただきものです。 スイーツと言っていいのかどうかわからないのですが、トマトのゼリーです。 岐阜県の桃太郎製菓さんの商品ですが、トマトの青臭さが無くて、口どけなめらか。 一言で言うとトマトケチャップの甘いもののようなお味なのですが、さっぱりし…

レデンプトリスチン修道院クッキー

鎌倉のお土産は、レデンプトリスチン修道院のクッキー。 鎌倉駅から修道院までは少し距離がありますが、もとまちユニオンで販売されているとの事でしたのでカラヘオのパンと一緒に購入しました。 クッキーは3種類あるのですが、その中のレーズン&ピーナッ…

カラヘオベーカリー

もう一つパン屋さん。 藤沢にお店があるカラヘオベーカリーさん。 こちらのパンが鎌倉駅近くの京急ストア、もとまちユニオンさんで販売されているとの事で立ち寄りました。 購入したのはチーズフォンデュと明太フランス。 チーズフォンデュはずっしり重くて…

豊島屋売店 鎌倉駅前扉店

鳩サブレの豊島屋さんですが、パン屋さんもされています。 パン好きな私としては鳩サブレよりもパンをという事で塩バターパンと2種のポンデケージュを購入しました。 塩バターパンは塩はちょうど良かったけど、バター少な目でした。 ポンデケージュは枝豆チ…

置石ミックスソフトクリーム

鳩サブレで有名な豊島屋さんの洋菓子店、置石さん。 1階ではケーキやクッキーなどの販売をされていて、2階はカフェになっています。 時間があればカフェ利用をしたかったのですが、あまり時間が無かったので、1階で販売されているソフトクリームをいただ…

6月のパン 2

6月のパンのまとめ。スイーツ系です。 最初は神戸屋さんのフレーキー。ざらめトッピングに期待して購入したけど、あまり存在感なくて残念。 2つ目はファミマのダブルチョコドーナツ。 激甘かなと思っていたけど、甘さは控えめ。甘いという点ではオールドフ…

6月のパン

6月のパンのまとめ。惣菜系です。 最初は明太子パン。パン生地ふんわり軽くて、最近食べた中では一番明太子感があって美味しかった。 2つ目はピザチーズデニッシュ。食べやすい大きさなのは良いのですが、ピザ風味はあまりないかも。 続いてスナックサンド…